
岐阜県大垣市のA様邸☆外壁塗装その2
投稿日:2012年4月23日|岐阜支店
前回の続編ですが、今回も私、田中が担当します(^o^)丿
A様邸の洗浄・養生が終わり、
いよいよ 外壁塗装に入ってまいります!
まずは下塗りです。
下塗り剤はアンダーフィラー弾性エクセル。
一度キレイに真っ白になります。
次にホームガードフッ素セラ4により中塗り(上塗り1回目)に入っていきます。
ひとまず、一回目塗り完成です。
次に上塗り(上塗り2回目)です。
見てください!これで外壁塗装は綺麗に終了しました\(^o^)/
外壁が塗り終わった後、付帯塗装に入ります。
軒天井
これで塗装は全て完了致しました(^◇^)
お客様にチェックして頂いた後、
足場バラシです。
非常に綺麗に完成し、お客様にも大満足とおっしゃって頂きました(#^.^#)
お客様に喜んでいただけると
それまでの疲労感が充実感に変わり
「やって良かった!次の仕事も頑張るぞっ!!」
と、心から思えます♪
それが この仕事の 醍醐味ですかね(●^o^●)
岐阜県大垣市 A様邸
外壁塗装
施工期間 平成24年3月10日~平成24年3月29日 19日間
岐阜県大垣市のA様邸 外壁塗装☆
投稿日:2012年4月16日|岐阜支店
今回のレポーターは、岐阜支店の田中(主任)です(^^♪
宜しくお願いします!!
↑こちらの3階建ての立派なお宅は
岐阜県大垣市のA様邸の施工前外観でございます!!
先月3月10日より施工しました
このA様邸の外壁塗装ビフォー&アフターを
私、田中がレポートさせて頂きます!!
工事に入る前に、近隣の挨拶回りをさせて頂きます(#^.^#)
今回は町中でお隣との間が狭い為、その旨ご理解とご協力が頂ける様、
ご挨拶させて頂きましたm(_ _)m
3月10日 着工日の朝、足場の材料到着~(^o^)丿
職人さんは朝早くから御苦労様ですm(_ _)m
↓隣との幅が狭くてもしっかり足場を組んでくれました(*^^)v
足場を組んだあとネットをしっかりと張ります!!
工程2日目 3月19日
ずっと、天気が悪かったのですが、この日、やっと快晴(^^♪
水洗いに入ります(^o^)丿
職人さん達が水洗い準備中です。。。
水洗いは壁を洗うのは勿論↓
ベランダなどの床面もキレイに洗浄します↓
水洗い完了後、しっかり乾いてからヒビ割れの補修に入ります!
壁のコーキングのヒビ割れ部分を念入りに~(>_<)
その後 塗装しない所や、塗料がついてはいけない場所を養生していきます(*^^)v
さぁ、いよいよ これから外壁塗装に入って行きます(^_-)-☆
次回をお楽しみに!!